ブログBlog
車で行く阿智村 1泊2日の旅。ホテル風の山に泊まるモデルコースをご紹介!
―食べて、浸って、癒され、遊ぶ。充実の2日間―
ホテル風の山から車で約30分弱と程近く、アクセスも良い長野県阿智村。
“日本一星空がきれいな村”として人気です。
「阿智村では何ができるの?」「1泊して次の日も楽しめる?」という方に向け、
充実の1泊2日モデルコースをご紹介します。
【1日目】阿智村を満喫!グルメ・温泉・星空を楽しむ
ランチは長野のトラディショナルなグルメ
朝に車で出発し、途中のサービスエリアやパーキングエリアで休憩を挟みながら、
お昼頃に阿智村へ到着!
中央道・園原ICまたは飯田山本ICを降りて、昼神温泉郷へ向かいます。
昼神温泉街は阿智村観光の中心地。信州そばや五平餅、馬刺し定食などの
長野グルメを楽しめるお店がたくさんあります。
おすすめは、人気蕎麦店の「そば処おにひら昼神店 」。
おいしいお蕎麦はもちろん、くるみだれの五平餅や馬刺しも召し上がれます。

食後は温泉街を散策しながらスイーツを
温泉街の小路を散策しながら、食後の甘味を楽しみましょう。
昼神温泉街には、外観もクラシックでかわいく、おいしいコーヒーと共に昔ながらの
ホットケーキが食べられる「十字屋可否茶館 昼神店」や、白玉クリームあんみつやぜんざいなどを
提供している「甘味処 ひるがみ茶屋」などがあります。
また、長野ならではの「おやき」を囲炉裏で焼いて、出来立てを食べられる
「おやき工房えんまん」では、野沢菜など定番のおやきの他に、リンゴやさつまいもなど
季節に合わせたおやきや、カレーチーズ、じゃがバターなどの変わり種も。

“美肌の湯”昼神温泉で癒される
昼神温泉は、泉質がよく、お肌の角質を取ってなめらかにする“美人の湯”と呼ばれています。
宿泊なしで昼間から温泉に浸れる施設、「湯ったり~な昼神」は、2つの露天風呂や打たせ湯、
寝湯、座湯、サウナがある大浴場、お体の不自由な方やご家族でゆっくり入れる個室温泉があります。
広い和室でくつろげる休憩室や、ボディケアやマッサージが受けられるリラクゼーションルーム、
プールやお食事処まで備えている温泉施設です。

星空ツアーが開催される「ヘブンスそのはら」へ!
温泉でゆっくり休んだら、17時~18時頃(12月~3月の冬季は16時~17時頃)到着を目指して、
ロープウェイで星空遊覧が楽しめる「ヘブンスそのはら」へ移動しましょう。
早めの時間に到着した場合は、センターハウスから歩いて行ける「いわなの森」での森林浴や、
お子様がいらっしゃる方は園内のアスレチック施設「こどモリ」で、豊富な遊具や昆虫採集が楽しめます。
センターハウスレストランで早めの夕食を済ませたら、いよいよ「天空の楽園ナイトツアー」!
全長2,500mのゴンドラで標高1,400mまで上がり、ガイドの説明を聞きながら星空を鑑賞いただけます。
※ツアーの詳細な運行時間は、公式サイトでご確認ください。

ツアー終了後はホテル風の山にチェックインして、ゆっくりとお休みください。

また、「星空は見たいけれど、ツアーは時間がかかりすぎる」「行きたいタイミングで星空ツアーがお休み…」「晩御飯をもっと充実させたい!」という方に耳寄り情報が。
実はホテル風の山は、阿智村から車で約30分と程近く、山のふもとという街の灯りからも少し離れた
場所であることから、阿智村に負けずとも劣らないきれいな星空をご覧いただけます。
温泉に入った後に、ホテル風の山にチェックインし、当ホテル自慢のフレンチレストラン
「ベルグウィンド」で、ソムリエが供するワインと一緒に本格的なフレンチディナーを
召し上がってはいかがでしょうか。
お食事の後は、プライベートサウナ&ジャグジーで寛ぎながらテラスの「ととのい椅子」で、
川のせせらぎを聞きながら満天の星空をお楽しみいただけます。
ホテルのお部屋にも全室テラスが付いており、星空をお楽しみいただけるよう、
椅子もご用意してお待ちしております。
ホテル風の山の前のフロントテラスでも、天体望遠鏡(無料レンタル)で星を眺めていただけます。

サウナ&ジャグジーの後には、併設のバー マーカッシンで、ここでしか飲めないオリジナルカクテルや
豊富に取り揃えたお酒をご堪能いただけます。

【2日目】サイクリングにBBQ、ラフティングも!
爽やかな目覚めとおいしい朝食
ホテル風の山の朝はとても爽やかです。小鳥のさえずりや小川のせせらぎ、木漏れ日に包まれる中、
早朝にも(AM7:00~)プライベートサウナ&ジャグジーをお楽しみいただけます。
心地良い汗を流したら、おいしい朝食でエネルギーをチャージ。

※朝食は日替わりとなり、メニューのご選択はいただけません
電動レンタサイクルで名水百選「猿倉の泉」へ
ホテル風の山の周辺は自然がいっぱいです。
お散歩もおすすめですが、もっと広いエリアをお楽しみいただけるよう、
パワー3段切換の電動レンタサイクル(ホテルご宿泊の方は無料)を貸し出しています。
今回ご紹介する目的地は緑豊かな森林の中にある「猿倉(さるくら)の泉」。
ホテル風の山から電動自転車なら約30分程度で到着。上り下りはありますが、道路は舗装されており、
電動ならば無理のない距離感です。
江戸時代に、茶人・不蔵竜渓が茶の湯に適した水を求め諸国を遍歴し、この水を探し当てたと言われており、
環境省が選定する「名水百選」にも選ばれています。
周りを深い緑に囲まれ、静けさに包まれる泉の水は、東屋の少し上に水くみ場もあり、
水筒やペットボトルなどを持参すれば、持って帰ることもできます。
※猿倉の泉の水は、定期的に水質検査をされていますが、持ち帰って保存する場合や、心配な場合は
煮沸してから飲むと安心です。お茶だけでなく、コーヒーや炊飯も美味しくできるとのこと。

また、猿倉の泉では「猿庫の泉保存会」により、5月~10月の日曜日、名水を使った野点呈茶会が
10時~15時に行われており(雨天中止)、おいしい抹茶と和菓子が味わえます。
お昼はBBQを楽しむ!
サイクリング後はホテル風の山に戻り、ランチにBBQはいかがでしょうか。
食材や設備のセッティングと片づけはスタッフにお任せで、焼く&食べるを楽しめる、
「風越〜kazakoshi〜」プランもご用意しています。
お肉はもちろん、魚介や南信州で採れた野菜、焼きそばもお召し上がりいただけます。
※運転しない方には、飲み放題プランもご用意しています。

ラストはラフティングや和船下りでダイナミックな景色を満喫
ホテル風の山から車で約20分と気軽に向かえる天竜峡は、南北約2kmにわたる景勝地です。
天竜川の浸食でできた崖や、豊かな木々、天竜川の流れが、渓谷に四季折々の彩りを添えます。
この美しい景色を、川を下りながらぜひ満喫しましょう!
川下りは、清流を和船で下る「天竜川 舟下り」と、ダイナミックに川を楽しむ「天竜川 ラフティング」が
お好みで選べます。

阿智村とホテル風の山で、グルメも癒しも遊びも満喫できる、充実の一泊二日プランをご紹介しました。
ホテル風の山スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております!